大分ヤクルト販売株式会社 アーカイブ

いきいきトピックス

  • 2023.04.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より   人は無意識に“声”のいい人によい印象をもつのをご存知でしょうか。声は見た目に匹敵するほど大事な要素である一方、自分の声にはまったく無頓着な人が多いのも事実。手軽にできるボイストレーニング(ボイトレ)にトライして、好感度アップを目指しませんか?   続きは本社サイトへGO!   【目次 …

  • 2023.01.01

    あけましておめでとうございます。 今年もヤクルトは皆様の健康な体づくりのお手伝いをさせて頂きたいと思っておりますので、本年もヤクルト並びに当ホームページをご愛顧の程宜しくお願い致します。     お餅の栄養 お餅はデンプン質を含む炭水化物です。ご飯100gで168kcal なのに対し、お餅は100gで235kcal あります。 つまり、お …

  • 2022.07.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より   普段意識することはないですが、女性の美と健康がホルモンによって保たれているのをご存知ですか?しかもそのバランスはとてもデリケート。ちょっとしたきっかけでホルモンの分泌量が変化し、肌や髪、体調にも影響が…。   続きは本社サイトへGO!   【目次】   1・女性の健康と美容を司るホル …

  • 2022.06.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より   通勤電車や映画館、人と接近する場面で気になるのがニオイ。自分のニオイが周囲の人にどんな印象を与えているのか、ちょっと心配ですよね。でも、香りをうまく味方につければ、人間関係や出会いで得すること間違いなし。そこで、気になる体臭の正体とその抑え方を考えてみましょう。   続きは本社サイトへGO! …

  • 2022.05.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より   化粧水の馴染みがよくない…、ファンデーションがのらない…。そんな悩みは、もしかして夏に受けた肌ダメージのせいかもしれません。早めにリセットして美しい肌を取り戻すため、1日わずか10分でできるスペシャルな洗顔術をご紹介します!       続きは本社サイトへGO! 【目次】 1.年々増 …

  • 2022.04.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より   気になるウエスト、二重あご、ダイエットには何度もトライしたけれど、いつのまにかまた元の体重に…という人も多いのでは?ボディメイクにとって大事なことを押さえておかないとリバウンドは避けられません。毎日少しずつの努力で、ダイエットで失敗しない秘策を手に入れましょう。   続きは本社サイトへGO! …

  • 2022.03.01

    ヤクルト本社サイト内「カラダコラム」より ストレスをたくさん抱えていては美容と健康にはかなりのマイナス。多忙な人こそ、自分なりのストレス解消術を身につけ、美活効果のアップを狙いましょう。を手に入れましょう。   続きは本社サイトへGO 【目次】 1.ストレスが美と健康にもたらす影響は侮れない ⇒ こちら 2.ストレス耐性には個人差がある。抱えやすい …

  • 2022.01.04

    寒くなると、暖かい鍋物が食べたくなりますね。 野菜をたっぷり取れるのはもちろんですが、他にはどのようないい点があるのでしょうか?   鍋はここがいい! 鍋料理は様々なバリエーションが楽しめ野菜をたっぷり食べることができる優等生。 野菜は煮込むことによって、食物繊維がやわらかくなり、生よりも多く食べることが出来ます。また野菜に含まれるペクチンは、胃の …

  • 2021.12.01

    適量のアルコールは、「百薬の長」とも言われています。 気分がさわやかになり、ストレス解消に役立ち、血液中の善玉コレステロール(HDL)を増加させ、動脈を若返らせる働きもあります。 しかし、これはあくまでも適量の範囲内のお話です。     ◆適量はどのくらい? 日本酒(清酒) 1合(180ml) 焼酎 0.6合(110ml) ビール 中びん …

  • 2021.11.01

    風邪は、細菌やウイルスと戦うための免疫力のもとになる食材を十分に摂ることが大切です。普段からしっかりとバランスよくこれらの栄養を摂ることで、風邪に負けない健康な体を作ることができます。免疫力をアップする食材をいくつかご紹介します。ご紹介する食材を使ってカレーを作ってみるのもいいかもしれませんね。   【たまねぎ】 たまねぎには辛みと香りがありますが …

  • 2021.09.01

    爪は健康のバロメーターと言われていますが、皆様ご存じでしたか? 健康な爪は半透明な薄いピンク色をしています。爪の形や色がおかしかったり、爪の状態が悪かったりする場合は、何らかの健康が損なわれている可能性があります。今回は代表的な症状について自分の爪をチェックしてみましょう。   ~横筋がある場合~ 体調不良、栄養失調、精神的ストレス、不規則な生活に …

  • 2021.08.01

    暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしですか? 夏を乗り切る為に、「薬味」をうまく活用してスタミナをつけましょう! 今回は日本の代表的な薬味をご紹介します。   ~わさび~ 【薬効】 辛味成分のアリルからし油が、抗菌・虫よけ・防カビ効果を発揮し、食中毒などを引き起こす原因となるO-157、腸炎ビブリオ、黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑える作 …

  • 2021.07.01

    いよいよ夏本番の季節! 夏バテ予防してますか? 今年こそは、夏バテをしないで夏を乗り切りましょう!!   ~そもそも夏バテとは??~ 日本の夏は高温多湿の為、身体は体内に留まる熱を放出させ、体温を一定に保とうとします。このとき身体では必要以上のエネルギーを消費してしまう為、大きな負担となるのです。 この様な日々が連日続いたりすると、体温調節や水分調 …

  • 2021.06.01

    梅雨の季節がやってきましたね・・・。 この時期は、「カビ、ダニ、細菌」などにとって最適な繁殖環境なのです!そんな時期に気をつけたいのが、【食中毒】なんです。     ~まずは食中毒についてチェック~ 食中毒の原因は、「細菌」や「ウィルスなどの微生物」、「きのこやフグなどの自然毒」、「化学物質の混入」などがあげられますが、食中毒のほとんどが …

  • 2021.05.01

    爽やかな5月になり、学校や会社にもそろそろ慣れてきた頃。なのに何となく憂鬱で勉強や仕事に集中できずにストレスを溜め込んでいませんか? 「5月病」は、新しい環境に適応できず、そのことへの焦りがストレスになることからきています。 疲れているのに眠れない、食欲も減退してしまうというのが主な症状です。 また、生活リズムや食生活が乱れがちになり、些細な変化で抵抗力が弱 …

  • 2021.04.01

    お米を食べると太りやすい!なんて思われているかもしれませんが、それは大きな誤解です。 お米は炭水化物をはじめ、良質の植物系タンパク質を多く含み、さらにビタミン類やミネラルも含んでいるのです。   ~炭水化物~ お米の主成分、脳の神経細胞や筋肉を働かせるためのエネルギーとして利用されます。しかも、脳の唯一のエネルギー源となるのはタンパク質に含まれるブ …

  • 2021.03.01

    3月4月は花粉症の人にはとてもつらい季節ですね。今年は全国的に花粉が多く時期も早くなっているようです。 花粉症の原の一つとして腸内環境や血行の悪さが考えられています。花粉症がつらいときに是非、試して欲しい食べ物を紹介します。   ~まずは花粉症についてチェック~ 花粉と接触してから数分~数時間でくしゃみ・鼻水・目のかゆみ・目の充血などの症状があらわ …

  • 2021.01.15

    節分とは?   節分とは、「季節を分ける」ことを意味し、立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれ前日を指します。 新年の始まりにあたる「立春」の前日にあたる節分が、最も重要として現在まで受け継がれていると言われています。   2021年の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりに「2月2日」になります。(※参照)   &nb …

  • 2021.01.01

    新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって良い年でありますよう、お祈り申し上げます。 「1月7日は『七草の日』。今年1年元気に過ごしていただけるよう、今回は七草についてご紹介いたします。   ~七草の歴史~ 七草の日は、『人日(じんじつ)の節句』『七草の節句』ともいわれ、今では七草粥を食べる日になっていますが、もともとは中国から伝わっ …

  • 2020.12.01

    冬になると流行る風邪。でもどうして冬になると風邪やインフルエンザが流行るのでしょうか? 今月は風邪が流行る原因とその対処についてです。   風邪の原因のほとんどが、ウィルスによるもので、約200種類ものウィルスが「風邪の原因」として確認されています。特に悪質なのが、皆さんもご存じインフルエンザウィルス!そのウィルスが好きな環境は「乾燥」です。 冬に …

MENU